アクリルとは

「アクリル」とは一般的な呼称であり、略号は「PMMA」正式名称としては「ポリメチルメタクリレート樹脂(ポリメタクリル酸メチル樹脂)」という名前です。アクリル樹脂はプラスチックの一種で、熱可塑性樹脂に分類されています。

プラスチックの中でも抜群の透明性と耐候性を持ち、加工性や発色性、環境適正にも優れていることから、レンズ、装飾、水族館、インテリア、ディスプレイなど、私たちの生活の様々な物に使われています。

アクリル板の特徴

美しい透明感

光線透過率93%はガラス(92%)を凌ぎます。上質な質感から「プラスチックの女王」と呼ばれています。

加工の自由度

切断、穴あけ、曲げ、接着など、また彫刻や印刷加工などもでき、多種多様な製品に使用されています。

高い耐候性

太陽光や風雨・雪などの気象条件にも優れた耐候性を発揮し、看板や建築材料に適します。

耐衝撃性に優れる

万一破損しても、ガラスのように大きく破片が飛び散ることはありません。

耐久性屋外で使用しても特に問題ありません。透明度や強度の低下は極めて低い素材です。着色アクリルは一部退色するものもあります。
耐衝撃性アクリルの表面の固さは、ほぼアルミニウムと同じです。強度はガラスが1に対してアクリル板はその約10~16倍あります。
電気絶縁性  自転車のランプレンズ、電飾看板カバーなどに使用され、高電圧にも耐えることができます。
耐熱性使用温度は-40℃~+65℃です。高温になると変形する性質です。
燃焼性木材とほぼ同程度です。着火するとそのまま燃え続けます。炎や高温源には近付けないで下さい。
耐薬品性薬品に弱い。溶剤や薬剤でクラック(ひび割れ)が生じやすい。

アクリル板の種類

アクリル板は大きく分けて、「押出(おしだし)」と「キャスト」という2種類に分けられます。
同じように見えますが、製造工程に違いがあり、それぞれ違った特徴があります。

押出板

溶かして粘土状になった素材をローラーから押し出して製造する板のことです。

硬度やや低い(温度や環境の影響により、反りが出やすい)
加工穴あけ、切削、折り曲げ等に適する(過熱部分が融けるため高速切削加工に向かない)
接着溶剤接着との相性が良い(溶剤に溶けやすいためケースなどの接着加工に適している)
耐薬品弱い(溶液や薬品でクラック(ヒビ)が入り易い)
板厚精度板の厚みが比較的一定である
板厚厚さは最大で20mmまで
色板の種類少ない
価格安価である(大量生産が出来るので低コストで製造できるため)
活用例看板・ケース・テーブルマット・ディスプレイ用品・その他一般加工品

押出板 規格表・色見本 

キャスト板

2枚のガラスの間にアクリル原材料を注入し、硬化させて製造する板のことです。

硬度押出と比べると高い(反り難い)
加工レーザー彫刻や切削加工などの機械加工に適している
接着重合接着との相性が良い(溶剤接着に時間が掛かり接着強度も低い)
板厚精度低い(製法上板の厚み公差が大きい)
板厚厚物可能(100mmまで)
サイズ大判サイズ種類多い
色板の種類多い
価格高価である(作業の工程が多いため)
活用例大判サイズや厚みのある加工品・屋外看板など

キャスト板 規格表・色見本